アルト建築設計事務所のブログ

2025.11.19

嵐山の紅葉

先日、京都嵯峨野・嵐山へ紅葉狩りへ行ってきました。

渡月橋からの眺めです。

天龍寺の曹源池庭園に行きました。

約700年前に夢窓疎石が作庭した曹源池庭園は、日本で最初に史跡・特別名勝に指定された庭園です。

池泉回遊式の庭園で、嵐山と亀山を借景として取り入れた雄大な景観が特徴です。

庭園の中心には曹源池があり、その周囲には龍門瀑と呼ばれる滝石組が配されています。

優美な大和絵風の州浜と宋元画を思わせる池奥の景色が見事に融合し、四季折々の美しさを楽しむことができます。

庭園には、たくさんの木々が配置され、紅葉がとても綺麗でした。

紅葉の見頃としては少し早いのかもと思いながら、嵐山へ向かいましたが

とても綺麗に紅葉していました。

紅葉狩りの後は、花より団子です。

アルト M.M